吉中ブログ__

4/22(金) 栄光の軌跡



各部活動でも感染防止対策を徹底しながら、各種大会や練習試合等に少しずつ参加させていただいております。ご理解とご協力に感謝いたします。体育館の入り口には、剣道部のパネルがずらりと掲示されています。かつては、野球部やバレー部もありましたが、生徒数の減少や校外で活動している生徒もいる関係で、部活動の数も少なくなってきています。部活動の意義や効果を大切にしながら、今年度も生徒にとって魅力があり、職員にとっても過度な負担感がかからないよう適正な運営を行ってまいります。詳しくは28日(木)のPTA総会の折にも説明させていただきます。



剣道部の練習風景。体験入部中の1年生に竹刀の持ち方や面の打ち方などを、優しく丁寧に教えていました。昨日は敏捷性を養うために、自分たちで練習を考え、しっぽ取りゲームをしていました。女子部員の一人が「校長先生も一緒にしますか?」と誘ってくれましたが、今回はけがを恐れ、ジャージでなかったため遠慮しました。次回は一緒に活動してみようと思っています。温かい言葉をかけてくれた剣道部の皆さん、ありがとうございました。



3年生の体育。今日は体育館でバレーボールを行いました。最初は2~3人グループでボールを使いながら、巧みな動きを高めるようなウォーミングアップを行いました。さすがは3年生。授業者の樋口先生からの課題を簡単にクリアしているペアがたくさんありました。何よりも運動が苦手そうな生徒も楽しそうに笑顔で体を動かす姿を見て、うれしい気持ちになりました。


2022年04月22日 水科 貴之