吉中ブログ__

4/27(水)  生徒玄関前がバス停…?



今日は登校時に小雨が降っていたため、バスで登校してくる生徒がたくさんいました。吉川中は、路線バスが学校の生徒玄関前に停車してくれるため、雨に濡れるどころか、ほとんど歩くことなく校舎内に入れます。有難いことですが、天気の良い日は時々、徒歩や自転車で登校しながら、風を感じたり、地域の方に挨拶をしたりすることも大切な機会です。この機会に、毎日送迎してくださっているお家の方へ改めて感謝の気持ちをもってほしいと思います。



生徒玄関にある「お宝ステーション」です。これは用務員さんが不要となった物を分別するために設置してくださったスペースです。身近なところにもすごいお宝が眠っているかもしれません。3R(リソース・リユース・リサイクル)を心がけたいものです。また、吉川中では今年度も1,2年生の総合的な学習の時間に「地域のお宝動画」の制作に取り組む予定です。今後、実際に生徒が地域に出かけたり、自分たちで制作・編集作業を行ったりしながら、吉川の魅力を区の内外に発信しようと考えています。



昨日の放課後に行った女子ソフトテニス部の部活動集会の様子。部員だけではなく、顧問の堀井先生も決意表明を行いました。新入部員を迎え、うれしそうな表情を見せている2,3年生の姿が印象的でした。


2022年04月27日 水科 貴之