吉中ブログ__

6/20(月) 絶対に負けられない戦いがここにはある・・・



今週から地区の各種大会がスタートしました。今日は、男女のソフトテニス部が参加しました。言うまでもなく、負けたら終わり(24日に団体戦はありますが)のプレッシャーや暑さとの戦いの中、どのペアも最後まであきらめず、互いに声を掛け合い、素晴らしいラリーやボレー、スマッシュ等が随所で見られました。結果、男子は2ペア、女子は1ペアが25日(土)に上越総合運動公園テニスコートで行われる個人戦決勝トーナメントへの進出を決めました。惜しくも次のステージに進めなかったペアも団体戦に気持ちを切り替えていました。会場まで足を運んでくださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。



19日(日)に吉川区地域福祉懇談会が開催されました。中学校を代表し、PTA会長、副会長様と校長が参加しました。今回は、昨年度に決定したみんなの想い(地域の目指すべき将来像)「おらったり!共に支え合い、共に笑い合い、緑かがやく吉川」を実現していくための意見交換を行いました。今後は、地域懇談会や小中学生の取組などを中核として、具体的に取組等を検討していく予定です。



一流シリーズのラスト、その5です。一流は、「失敗を恐れない」。人間は自信がない時は大抵、準備が足りないと魁秀先生はおっしゃっていました。言い換えれば、しっかりと準備をした上での失敗は自分自身でも納得がいくし、後悔もしないはず。後は本番で失敗を恐れずにチャレンジすること。今週末のソフトテニスと剣道大会にぜひ生かしてくれることを期待しています。


2022年06月20日 水科 貴之