吉中ブログ__
ついにステージ上に、縦4m、横12mの迫力ある超巨大書「夢のとびら」を掲示しました。実は、かなりの重量があるためどうやって掲示したらよいかを悩んでいたところ、用務員さんが12mの角材に決まった間隔で穴をあけ、ステージの壁面に打ったねじにはめ込んでくれました。用務員さんだけではなく、数名の先生方が快くお手伝いをしてくださいました。現在はバック幕で隠れた状態になっていますが、全校生徒が体育館に一堂に会するタイミングで披露しようと考えています。保護者・地域の皆様もご来校の際にはぜひご覧ください。
1年生の体育。前回からサッカーの学習に取り組んでいます。1時間目でしたが、すでに屋外の気温も高く、日陰で本時の活動やねらいの確認を行っていました。今日は、ゴールを3つ使い、正確なインサイドキックを意識しながらゲームを行っていました。シュートを打ち、ゴールが決まると温かい拍手や歓声が上がっていました。暑いグラウンドで温かい雰囲気を感じました。
中庭のヒマワリの背丈が一気に伸び、毎日水やりをしてくれている生徒たちが支柱を立ててくれました。畑の野菜もどんどん生育し、今日はたくさんのカブを収穫していました。ある生徒から「校長先生、カブ好きですか?」と質問されたので「大好きです」と答えると「じゃあ、持って行っていいよ」と温かい言葉が。吉川中には優しい生徒がたくさんいます。