吉中ブログ__

8/1(月) 夏休みの体育祭活動がスタート



今日から8月。そして今日から夏休みの体育祭活動がスタートです。初日の午前は、両軍のパネル係の生徒が昨年度の原画を白いペンキで塗りつぶす作業に取り組んでいました。大型の扇風機を2台稼働させ、午前9時にもかかわらず、かなりの暑さの中での作業でした。生徒はこまめに水分補給をしたり、エアコンの効いた教室に入ったりするなど、適切に熱中症防止対策を講じていました。明日は終日、職員の研修のため活動はありません。3日から再開となります。どんなパネルが完成するのかとても楽しみです。



図書室では、3年生の体育祭リーダーの生徒が自主的に?学習に取り組んでいました。午前は学習、その後、涼しい部屋で昼食を食べ、その後は暑い体育館で体を動かし、午後はエアコンが効いている部屋で体育祭活動と、とても有効に時間を使っていました。家でゲームやSNSに何時間も費やすのではなく、理想的な時間の使い方をしている3年生だと感心しました。



中庭に咲く、ヒマワリも花の部分が大きくなりすぎて、少しずつ下に垂れ下がってきています。見頃のピークは越えたようですが、夏休みの終わりには、花の部分を収穫し、種を乾燥させ、また来年につなげていく予定です。今日も暑い中、水やりそしてくれた皆さん、ありがとうございました。


2022年08月01日 水科 貴之