吉中ブログ__

9/16(金) 明日が本番、さすがは吉中生です。



いよいよ明日が体育祭当日となりました。台風の心配もありましたが、明日の天気予報を見ても予定通りに開催できそうです。日中は30度を超える暑さも予想されるため、水分を少し多めに準備したり、今日は十分な睡眠時間を確保したりするなど、生徒にも事前指導を行いましたが、ご家庭でも確認と協力をお願いします。写真は、図書委員の生徒の準備作業の様子です。どの委員会もどの生徒も、自分の役割をしっかりと果たす姿が見られました。さすがは吉中生です。



写真は表彰の流れの確認をしている様子です。入場行進やエール交換での勇ましい掛け声など、明らかに昨日までとは、意識も目つきも違ってきました。特に開閉会式の中の返礼や拍手の意識、そして何といっても応援の声や一体感が見違えるほどよくなってきています。さすがは吉中生です。



全校種目の「5本綱引き」の様子です。全員が1本の綱を引きあう、通常の綱引きとは違い、1本の綱に関わる人数やサポートのタイミングで勝敗が決まります。中には、一人で頑張っている場面も見られましたが、さすがにあっという間に、引っ張られていました。明日の勝負は、作戦とチームワークが勝敗のカギになりそうです。果たしてその結果は・・・?


2022年09月16日 水科 貴之