吉中ブログ__
本日6限は、全校で合唱練習を行いました。3年生のパートリーダーが中心となって、指示を出したり、課題を指摘したりするなど、生徒が主体となっての活動でした。体育祭で作り上げた異学年の絆を、今度は音楽祭に向けて深めていきましょう。とてもきれいな歌声が、校舎内の3か所(パート別)から聞こえてきました。写真は、音楽室で練習しているソプラノパートのメンバーです。
1年生の家庭科は、基礎縫いブックカバーを製作していました。今年度、新しく購入したミシンを使いながら、丁寧に作業を進めていました。縫う作業が終わった生徒は、アイロンで飾り付けをしている様子も見られました。自分で作った作品ですので、ぜひ活用してくださいね。
9月の入り、教育相談を実施しています。十分な時間を確保するため、2学期は新たな試みとして、朝の30分間の朝読書と並行して行っています。写真は1年生の様子ですが、誰一人違うことをしている生徒はおりません。もちろん寝ている生徒など一人もいません。静寂な雰囲気の中で、学年主任と共に読書の秋を満喫していました。