吉中ブログ__

9/30(金) 新人各種大会での成長を次の活動へ!



昨日、市内の各会場で新人各種大会が開催されました。多くの保護者の皆様には、早朝からのお弁当の準備や学校までの送迎等にご協力いただき、大変ありがとうございました。写真は、ソフトテニス部の出発の様子ですが、剣道部も同様に、部長の力強い決意と保護者、職員の温かい見送りが、印象的でした。大会結果は、以下のとおりです。
男子ソフトテニス部 団体戦 予選リーグ3位、5~8位リーグ1位  結果 第5位
女子ソフトテニス部 団体戦 予選リーグ2位 結果 ベスト8
剣道部 個人戦 2年生 T.Sさん 1回戦惜敗  T.Yさん 1回戦惜敗  1年生 M.Rさん 第3位



男子ソフトテニス部の試合前の様子です。初めて中体連主催の公式戦に出場した1年生も含め、全員が持てる力を存分に発揮していました。大会結果も大切ですが、大会で見られた課題を、日々の練習の中で意識したり、解決に向けて努力したりすることが何よりも大切です。今日からは、部活動終了時刻が17時30分になります。時間を大切に使い、集中力を高めながら練習することが、きっと来年度につながるはずです。頑張ろう、吉中1,2年生。



剣道の個人戦の様子です。3分間では勝負がつかずに、延長戦に入る試合もたくさんありました。まさに相手の隙を見逃さず、集中力を高めながら一本を狙いに行く、剣道(武道)の
醍醐味を感じることができました。今回は試合をしている選手だけではなく、審判の動きやサポートしている仲間の様子などにも注目して観戦しました。吉中生の言動でとても感心したことがありました。それは、2年生女子2名が、試合前の緊張している1年生に対して、近くで声をかけたり、進行状況を伝えたり、これから試合という直前には激励したりするなど、本当に後輩に対して思いやりと優しさを持って接していた姿です。そんな光景を見て、とてもうれしい気持ちになりました。


2022年09月30日 水科 貴之