吉中ブログ__

10/7(金) 仲間と歩き切った達成感、笑顔でゴール!



朝から小雨が降り続く中、予定通り全長32kmの「鳥人コース」は8時40分に、24kmの「尾神コース」は8時50分に学校をスタートしました。写真は、鳥人コースのスタート後の様子ですが、ピストルの号砲と共に全員が一斉に走り出しました。先頭でゴールした3年生のS.Mさんは、何と12時15分には学校に戻ってきました。時間が早い、遅い、距離が長い、短いにかかわらず、みんなと一緒に歩き切ることに意義があり、歩き切ったからこそ味わえる達成感や満足感がこの遠足の大きな目的の一つでした。全校生徒の皆さん、本当にご苦労様でした。よく頑張りましたね。



写真は、尾神コースの先頭を歩いていた3年生4人グループの様子です。みんなで走ったり、歩いたり、遅れそうになった仲間を待っていたりしながら、第2チェックポイントに向かっていました。時折冷たい風が吹き付け、雨の降り方も若干強くなり始めた時間帯でしたが、4人が励まし合う姿がとても微笑ましく、へとへとになって歩いていた私の心も温かくなりました。



2年生の二人のゴール後の記念写真の様子です。最終ゴール者も15時30分には学校に到着するなど、悪天候の中でしたが、昨年よりも1時間以上早くゴールすることができました。平日の早朝にもかかわらず、多数の保護者の皆様からお集まりいただき、交通誘導やチェックポイントでの通過確認、中には生徒と一緒に長い距離を歩いてくださった方もおられました。おかげで大きな事故やけがによる緊急対応等もなく、無事に実施することができました。PTA会長様、副会長様をはじめご協力くださった保護者の皆様方、大変ありがとうございました。


2022年10月07日 水科 貴之