吉中ブログ__

10/25(火) 音楽祭が終了し、明日からは修学旅行



写真は、22日(土)に実施した音楽祭の全校合唱の様子です。上教大の上野先生からのご指導もあり、当日の全校合唱は、言葉の意味をかみしめ、強弱を意識しながらの心のこもった素晴らしい合唱となりました。会場からは、吉川中生67名に対する割れんばかりの大きな拍手が鳴りやみませんでした。

明日から3年生の修学旅行引率で不在のため、「吉中ブログ」はお休みします。なお、3年生の修学旅行の様子については、タイムリーに写真で紹介させていただく予定です。



吹奏楽部の演奏も音楽祭を盛り上げてくれました。少ない部員で練習から苦労もあったかと思いますが、一人一人が自分のパートに責任を持ち、練習の成果を十分に発揮した演奏となりました。曲と曲の間には、1年生部員がDJになりきり、曲紹介を行うなど、聴く側のモチベーションも高めてくれました。最後にはアンコールでさらに1曲演奏してくれました。吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。



22日(土)の午前中はオープンスクールでした。写真は1,2年生が合同で実施した地域のお宝紹介動画制作の中間発表会の様子です。当日は、上教大の渡邊先生、昨年度まで当校に勤務していた下西先生、青少年育成会議の石野さん、水澤さん、そして動画制作のアドバイスをいただいている勝山さん、保護者の方々から参観していただきました。いくつかの課題はありましたが、中学生の視点で制作されていて、何よりも生徒が主体的に活動にかかわる姿に感心しておられました。ご多用の中、大変ありがとうございました。



2022年10月25日 水科 貴之