吉中ブログ__

11/1(火) 修学旅行 活動紹介(3) ~翔んで新潟~



信濃川ウォータシャトルに乗船しました。ちょうど夕日が日本海に沈む時間帯で幻想的な風景を見ることができました。夕方の時間ということもあり、デッキ上は少し冷たい風で肌寒く感じましたが、デッキ内は温かく、風情がある空間でした。途中、たくさんのカモメがデッキ上の生徒に近づき、生徒も大喜びしていました。



夕方、宿泊場所であるホテル日航新潟に到着しました。生徒は23階の客室に泊まりましたが、31階にある「ばかうけ展望室」は、日本海側随一の高さを誇っており地上約125mにあります。そこから見える夜景はまるで都心や海外を感じさせるような素晴らしい景色でした。日中は、新潟市街地はもちろん、日本海、佐渡島、五頭連峰などの景色を一望できる
360度の大パノラマです。展望室は無料ですので、ぜひもう一度行ってみるのもよいかもしれませんね。



写真は1日目の夕食前の様子です。これから出てくるフランス料理のフルコースを前に、満面の笑顔で待っている姿が印象的でした。テーブル上に並べられているたくさんのナイフやフォークを、外側から順番に使用し、食べ終わったら右側に2本そろえて置くなど、おいしい料理を食べるだけではなく、マナーについても学ぶ貴重な機会となりました。


2022年11月01日 水科 貴之