
本日、中学生と小学5,6年生が一堂に会し、「いじめ見逃しゼロスクール集会」を開催しました。評議委員会が企画してくれたジェスチャーゲームで緊張をほぐした後、タブレットに保存されている動画を視聴し、日常生活で起こり得る様々な事例について、その行動の仕方を考えました。開会のあいさつで、3年生のT.Tさんが、「いじめは絶対にいけないことを皆さん知っていると思います。大切なのは行動に移す力です。自分事として考える時間にしましょう。」と参加児童・生徒に伝えました。これからも吉川中学校区全体で、いじめをしない、見逃さない、許さない温かい雰囲気や学校を作っていきましょう。
|