
本日、火災を想定した避難訓練を行いました。1学期は屋外への避難が4分26秒。今回は体育館への避難ということもあり、2分51秒で全員の避難を完了しました。今回は、避難経路途中の防火扉を閉めた状態での訓練でした。ほとんどの生徒が、マスクの上からハンカチを口に当て、真剣な表情で、迅速かつ安全に避難する様子が感じられました。校長からは、火災発生時の初期対応の3原則について話をしました。言うまでもなく、地震や火災などの際には、迅速に判断し、冷静に行動することが求められます。いくつか見られた今回の課題や改善点を、3学期の訓練にいかしてまいります。
|