吉中ブログ__

11/29(火) さすがはリーダーです



本日、令和5年度生徒会役員選挙に伴う立会演説会及び投票を行いました。演説前は少し緊張が見られた候補者、責任者ですが、いざ演説になるとさすがは次年度のリーダー候補です。演説内容はもちろんのこと、立ち振る舞いや質問に対する返答など、堂々と主張するその姿にたくましさを感じました。事前の準備、今日の運営に尽力してくれた選挙管理委員の皆さん、大変ありがとうございました。そして、立候補者、責任者、応援者の皆さん、大変お疲れ様でした。



今年度の投票は、タブレットを使用してのデジタル投票に挑戦しました。本物の記載台や投票箱を使用してのアナログ投票ももちろん良さはありますが、デジタルは一瞬で投票でき、一瞬で開票結果が判明します。(生徒のタブレットには表示されませんが)いずれにせよ、一人一人が責任を持って投票する姿が見られ、感心しました。もちろん無効票は一票もありませんでした。



1年生の美術の授業は、醤油皿の図柄の作成をしていました。「家族に喜ばれる」をテーマに型押しによる図柄を考え、醤油を入れた時の色合いの変化を楽しめことをイメージしながら思考を深めていました。完成したら、ぜひご家庭で活用してみてください。


2022年11月29日 水科 貴之