吉中ブログ__

12/21(水) 目が覚めますか?



3年生の技術は、オーロラクロックの中にある目覚まし時計機能の選曲を行いました。いつも授業で使用しているタブレットではなく、コンピュータ室にあるデスクトップ型のパソコンを使っての活動で新鮮でした。ぜひ完成後は、実際にその曲で目が覚めるのかを試してみてくださいね。



連日、長岡市や柏崎市を中心に甚大な被害をもたらした車の立往生等による交通渋滞の映像や状況が全国ニュースで報道されています。本日、ようやく高速道路も国道も通行止めが解除され、本当に良かったです。幸い、吉川中学校では今回の大雪による影響はなかったですが、今後の自然災害やコロナ感染、インフルエンザ等への対応に備え、検討したり、準備したりしなければならないことが明確になりました。
今朝は快晴で気温が低かったため、道路の凍結や雪の上を歩く(凍みわたり)ことができました。写真は校舎の渡り廊下から見える尾神岳の様子です。太陽に照らされた地域のシンボルである尾神岳に希望と勇気をもらいました。



各教室内に「ぴか一ツリー」が掲示されています。仲間の頑張りや仲間への感謝の気持ちを毎日1枚、付箋に記入し、花びらとして掲示するという取組です。ありがとうの気持ちが連鎖し、学校内に笑顔が増え、花びらが満開になるといいですね。


2022年12月21日 水科 貴之