吉中ブログ__
本日、私立高校の入試がスタートし、いよいよ3年生にとって勝負の時期となりました。今日の3年生の教室は8名でした。終日、自身の公立高校入試に向けて、集中して受験勉強に励む姿が見られました。中には今週中に進路が決定する生徒もいるかと思います。ぜひ、公立一般入試までは程よい緊張感と、学級内の学ぶ雰囲気を保っていきましょう。試験を終えた皆さん、1日大変お疲れ様でした。
1年生の美術は陶芸に取り組んでいます。今日は粘土をこね、醤油皿の形を作り、自分でデザインした型紙を当てて、凹凸を作っていました。保育園での粘土遊びを彷彿とさせるような姿がたくさん見られ、まさに授業を楽しんでいる様子がよくわかりました。今後は窯で焼き、ニスを塗って完成させる予定です。完成が楽しみですね。
1年生の学活は、2月に行う新入生説明会でのプレゼン資料作りの活動でした。中学校の様子が6年生にもわかりやすく伝わるよう、それぞれのテーマに沿った必要な写真をタブレットで撮影したり、プレゼンソフトで編集したりしていました。うれしいことに2名の生徒は、「校長室の写真も撮っていいですか」と来室してくれました。発表内容も大事ですが、ぜひ当日の発表態度や立ち振る舞いなど、先輩としての行動や姿にも期待しています。