吉中ブログ__
2年生の音楽は、タブレット端末のアプリを使って曲作り?に挑戦していました。曲作りといっても今日の課題は、ハ長調の音階を使って、5小節の短い旋律を作ることでした。実際にタブレット内のピアノの鍵盤で音を出し、リズムを変えたりしながら音楽を楽しんでいました。
3年生の体育は、男女がペアになってのバドミントンのリーグ戦でした。来週25日の昼休みからスタートする体育委員会主催の「昼跳ね(羽根)」大会(バドミントンのダブルス大会)に向けての良い練習にもなったようです。さすがは3年生という男子のスマッシュだけではなく、女子の粘り強いレシーブもお見事でした。
金曜の朝は、生徒玄関前の廊下で生徒会総務の皆さんが「グッド、モーニング、フライデー」と称した挨拶運動を行っています。以前に比べ、挨拶の意識が少しずつ高まってきています。3年生による生徒会活動も残り少なくなってきました。新生徒会の皆さんには、前例にとらわれず、新たなスタイルや工夫によって、さらに吉中の挨拶を活性化していくことを期待しています。