吉中ブログ__
今週は学校給食週間として位置づけ、上越の偉人についても紹介し、それに関連したメニューとなっています。今日は上越市出身の児童文学作家である、杉みき子さんです。杉さんの作品には冬を舞台にした話が多いことから、今日は白い雪をイメージしたメニューでした。雪の結晶型をした「マカロニサラダ」や雪を彷彿とさせる大量の「ふ」、そして雪だるまのイラスト入り「かまぼこ」などでした。ぜひこの機会に、上越の偉人について関心を持ち、食を通じて学びを深めたいものですね。
3年生は明日から2日間、中学校生活最後の定期テストになります。すでに私立高校に合格した生徒もおりますが、学級全体が落ち着いて学ぶ雰囲気があり、感心しました。写真は黙々とテスト勉強に取り組んでいる様子です。
午前中は警報級の大雪とは程遠いような、快晴でした。毎週月曜日は、部活動を含めた放課後活動がないため、15時前には下校しました。下校時も日が差し込むような天候だったこともあり、歩いて下校する生徒もいました。下校後、何をして過ごすのかはわかりませんが、(家庭学習…?塾…?それともゲーム…?)何だかみんなうれしそうな表情が印象的でした。