吉中ブログ__
生徒総会に向けて、学級討議が行われました。タブレットにある要項を見ながら、委員会・部活動への質問事項を班になって考えました。
生徒総会の場での質問がたくさんあり、質疑が盛んで良いのですが、次の総会の場では「質問者が質問事項を話して、答弁で終わる」から、「会話のキャッチボール」が何回もあると良いですね。総会の場での緊張感や議会の場での話し方を経験できる重要な機会を生かしてください。
今日は昼休みに昼はね決勝が行われました。優勝は3年Y・Mペアでした。 午後からは第2回小中合同学校運営協議会が開催されR4年度の活動について委員の皆さんからご意見をいただきました。小中学校の活動がうまく連携していると評価していただきました。これからも、吉川の子供たちの未来のために、尽力していきます。