吉中ブログ__
今日の給食のメニューは、ハヤシライスでした。生徒にも大人気のメニューの一つです。2年生の教室に行ってみると、多くの生徒がおかわりをしていました。いまだ黙食が続いておりますが、みんながおいしそうに食べる姿がとても印象的でした。机を向かい合わせ、会話をしながら食べられる日が待ち遠しいです。
テスト前にもかかわらず、漢字検定にチャレンジしている生徒の様子です。きっと、早めに漢字検定の対策を始め、定期テストの勉強と両立しながら今日のテストを受検していることと思います。その姿勢に感心するとともに、大きな拍手を送ります。大変お疲れ様でした。
3年生の家庭科は、消費者を支える仕組みについての学習でした。相対立する二つの意思表示が合致することによって法律上の責任が生じる関係を「契約」と言います。その契約を撤回したり、解除したりできる制度(クーリングオフ)についての理解を深めていました。生徒は様々な事例からクーリングオフの適用の可否について、さらに思考を深めていました。ちなみに期間は何日以内かわかりますか。3年生に聞いてみてください。