吉中ブログ__

2/21(火) 先輩、よろしくお願いします。



本日、同窓会長の佐藤様よりご来校いただき、同窓会入会式を行いました。吉川中は1979年の創立以来、昨年度までに43回の卒業生を送り出しています。その数は2973人を数え、多くの先輩方が社会で活躍されています。今年度の卒業生19名には吉中同窓生の一員であるという自覚と誇りを持って行動してほしいと願っています。佐藤様、本日は大変ありがとうございました。



1年生の家庭科は、「お弁当のおかず」を紙粘土で制作する活動を行っています。まずは一人一人が自分で考えたメニューを参考にしながら、班で相談して決定します。卵焼き、ブロッコリー、ハンバーグ、ミニトマトなど紙粘土で作るおいしそうなメニューの完成が今から楽しみですね。
なお、家庭科室には今年度生徒が制作した数々の作品が展示してあります。24日の授業参観で来校された際には、ぜひ美術室にも足を運び、ご鑑賞ください。お待ちしています。



2学期の途中から清掃活動を週2回にしたこともあり、3年生が清掃活動を行うのも卒業まであと2回となりました。3年間使用した校舎に対する感謝の気持ちを持ちながら、丁寧に清掃活動を行う3年生の姿が見られます。範を背中で示すことができる卒業生は立派です。


2023年02月21日 水科 貴之