吉中ブログ__

2/22(水) 3年生、今までありがとう!



本日の午後の時間を活用し、生徒総会、引継式、そして三送会を行いました。生徒総会は、新評議委員長のSさん、副委員長のAさんのスムーズな進行の下、活発な意見や質問が出されました。自分たちの学校を自分たちの手でより良くしていこうという雰囲気が感じられた総会でした。1年間、1,2年生をリードし、素晴らしい生徒会活動を展開した3年生に大きな拍手を送ります。大変お疲れ様でした。



その後の引継式の様子です。3年生から1,2年生に活動を蓄積したファイルが手渡されました。新生徒会長のTさんをはじめ、新リーダーには吉中生徒会の伝統スローガン「明朗、さわやか、堂々」の継承はもちろんですが、それだけではなく「新しい景色」を求め、失敗を恐れないチャレンジに期待しています。頑張れ、1,2年生。



最後のフィナーレの活動は三送会です。新生徒会の運営委員が企画した最後の縦割り班でのクイズ大会、3年間の活動を振り返るスライドショー、お世話になった先生方からのビデオメッセージ、「3年生、今までありがとう」のくす玉披露、1,2年生から3年生への激励応援、最後は旧生徒会長のKさんからのお礼の言葉や旧体育委員長のHさんの力強く、かっこいい返礼応援と質も量もたっぷりで、心のこもった三送会になりました。これが吉中の風土であり、伝統であり、誇りであることを改めて感じた時間でした。準備や運営にかかわってくれた全ての生徒に感謝です。


2023年02月22日 水科 貴之