吉中ブログ__

3/2(木) 自慢の3年生の姿です!



いよいよ卒業式まで残りわずかとなりました。今日は3年生が卒業を間近に控え、感謝の気持ちを込めて校舎内の清掃活動を行いました。3年間慣れ親しんだ校舎への感謝の気持ちと、来年度、使用する後輩や新入生への歓迎の意を込め、膝をついて一生懸命に清掃する姿が見られました。さすがは自慢の3年生です。校舎内がとてもきれいになりました。ありがとうございました。



1年生の体育は、武道(剣道)に取り組んでいます。前半は身に付けた知識を活用し、各自で防具を身に付けていました。肩のところの結び方に苦労する生徒が多かったようですが、アドバイスをし合いながら着用していました。技能面では払い小手、正面、体当たりからの引き胴などの練習をしました。授業者が示したポイントは、声、足さばき、有効打突の3点です。ねらいが明確に示されているので、生徒はねらいを意識して技能の定着を図ることができたようです。



2年生の英語は、ALTのアリッサ先生との授業でした。ワークシート内に示されている長文の中の難しい単語をタブレットで調べています。昔は一人が一冊、英和辞典を持ち、調べましたが、今は何でもタブレットやスマホで解決します。しかし、アナログの良さは便利な社会や時代になっても、大切にしたい文化です。


2023年03月02日 水科 貴之