吉中ブログ__

3/7(火) ようこそ先輩



本日、昨年度の卒業生を招き、1,2年生が合同で「卒業生から話を聞く会」を開催しました。目的の一つは、直接先輩から高校生活の様子や実態を聞くことで、何となくでもよいので進路に向けた心構えを持つことです。前半は全体会での講話、後半は3グループに分かれての座談会形式で行いました。どこの学校でも共通して言えることは、授業だけではなく、レポートも含めた提出物の期限を守ることが大切だという話でした。また、ある生徒は実際に学校体操を後輩の前で披露してくれました。貴重な話をしてくれた高校生の皆さん、大変ありがとうございました。



卒業式でいただいたたくさんの祝電やメッセージです。卒業生の多くは、皆様方からの祝福と激励を受け、本日公立一般入試に挑みました。きっと一人一人がベストを尽くせたことと信じています。16日(木)の合格発表まで少しドキドキするかと思いますが、ゆっくりと休んでくださいね。1日お疲れ様でした。



グラウンドで活動している陸上部の様子です。気温が高いため、グラウンドの土も硬く、夕日をバックに気持ちよさそうに練習しています。体育館では、剣道部が顧問と乱取りをし、テニスコートでは嬉しそうにラリーをしている姿が見られます。音楽室で練習している吹奏楽部も頑張っています。本格的なシーズンインもまもなくですね。


2023年03月07日 水科 貴之